ほし旅 PR

公開準備中:然別湖ネイチャーセンターでナイトウォッチング!スタッフレビューも

然別湖ネイチャーセンターでナイトウォッチング
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日々の生活やお仕事で時間に追われたり、忙しさや人間関係にストレスが溜まっていませんか?

「春」には湖に張った氷が融けていく様子を楽しむ融氷ウォーク、「夏」にはカヤックやカヌー、「秋」には川を楽しむアクアトリップなど、然別湖ネイチャーセンターでは季節に合わせた自然の中でのアクティビティ体験ができますよ♪

湖やそこに流れる川や森などを散策して自然の動植物たちとも触れ合うこともでき、自然の変化を楽しみながら、さまざまなメニューを体験することができます。

また、森の中を飛んでいるような体験ができるジップラインガイドツアー、夜の空と湖に映る星空に包まれる体験ができるナイトウォッチングなど、日常では味わえない体験をしてみてはいかがでしょうか。

アクティブに楽しみたい子供連れの家族旅行から、夜の星空を楽しむデートスポットとして、仲良しな友達とワイワイするスポットとして!

それぞれに合う楽しみ方ができる癒されること間違いなしの遊び場です♪

この記事では、然別湖ネイチャーセンターの魅力や自然体験メニューをご紹介します。

 

Contents
  1. 然別湖ネイチャーセンターでは北海道一の標高を誇る湖が楽しめる
  2. 然別湖ネイチャーセンターの場所とアクセス
  3. 然別湖ネイチャーセンターでの自然体験メニュー
  4. 然別湖ネイチャーセンターの体験メニュー料金一覧
  5. 然別湖ネイチャーセンターでの服装は重要!注意点とポイント
  6. 然別湖ネイチャーセンターにあるカフェ「Cafe mubanchi」
  7. スタッフに聞きました!然別湖ネイチャーセンターレビュー
  8. 然別湖ネイチャーセンター周辺情報
  9. まとめ

然別湖ネイチャーセンターでは北海道一の標高を誇る湖が楽しめる

然別湖ネイチャーセンターの湖と山々

然別湖とは、北海道中央部の十勝地方にあるカルデラ湖で、広大な山々と原生林に囲まれた神秘的な湖としても知られています。

標高810mの高さにあり、北海道の湖では最も高い位置にある然別湖。1000m級の山々に囲まれた湖には、ミヤベイワナやナキウサギなど貴重な野生動物たちも生息し、未開発の森が広がっています。

子供から大人まで楽しめる体験コースが盛りだくさんなので、この記事を読んで、ご家族との旅行や観光地として、デートスポットやお友達との遊び場として訪れてみてくださいね♪

各体験コースは、予約制となっています。また、標高の高い然別湖ネイチャーセンターは夏でも朝晩が10度になることもあるので、寒暖差に対応できる服装を選んで行くようにしましょう!

然別湖ネイチャーセンターが運営する「Cafe mubanchi」もございますので、記事の後半でご紹介いたします♪

然別湖ネイチャーセンターの豊かな自然
写真提供:然別湖ネイチャーセンター

 

然別湖ネイチャーセンターの場所とアクセス

十勝平野
然別湖でハンモックに寝ながら星空観察
写真提供:然別湖ネイチャーセンター

 

然別湖ネイチャーセンターでの自然体験メニュー

然別湖ナキウサギ

ここでは、然別湖ネイチャーセンターの自然の中で体験できるアクティビティメニューをご紹介いたします。

各体験メニューでは、事前のご予約が必要です。また、メニューによって、対象年齢が異なりますので、小さなお子様とご参加を予定している方は、年齢についても確認するようにしましょう。

然別湖ネイチャーセンタースタッフ

夜8時までは発電機で明かりがついていますが、それ以降は、明かりは自分で用意したもののみとなります。使い勝手が悪いと思う人と、真っ暗だから良いという人に分かれるキャンプ場。星の写真だけを取りに来る人も多いです。

 

ナイトウォッチング!満天の星空の下で広大な自然を感じる体験

写真提供:然別湖ネイチャーセンター

夜の真っ暗闇の中で見えたり、聞こえたり、触れることのできる自然たちを五感をフルに使って感じてみましょう。

人口の明かりが無い、真っ暗な中で見る星空は格別です!心に残る体験となりますよ♪

満点の星空に包まれながら、自然の中の静寂や非日常を味わって、癒されること間違いなしです🌌

料金・大人(12歳以上):4,500円
・小学生(6-11歳):2,000円
・幼児(3-5歳):2,000円
・お一人様催行 (18歳以上):6,000円
料金に含まれるものガイド料
所要時間1時間
開催曜日日,月,火,水,木,金,土
雨天可否×
対象年齢3歳以上
制限事項妊娠している方(転ぶ危険性があるため)
持ち物・服装暖かい服装(サンダルはご遠慮ください)
その他カメラやスマホ、スマートウォッチなど音や光が出ないように配慮が必要です。 
然別湖ネイチャーセンター:ナイトウォッチング

 

然別湖ネイチャーセンターナイトウォッチング
写真提供:然別湖ネイチャーセンター(イメージ画像)

融氷ウォーク!ドボンッと氷の張る湖に落ちる体験

然別湖ネイチャーセンター雪と紅葉
写真提供:然別湖ネイチャーセンター

完全凍結する然別湖は、寒い北海道の中でも一番高い場所に位置する湖です。そんな然別湖は、半年ほど氷が張る湖となっています。

融氷期と呼ばれる氷が一気に融ける時期、然別湖ネイチャーセンターでは自然の中で氷が溶けていくのを楽しく体感できる融氷ウォーク体験メニューがあります。

このドライスーツは服の上からの着用となりますが、衣服が濡れることもほとんどなく、湖の中の寒さを感じることもないので、思い切り冬の氷を楽しむことができますよ!

融氷ウォークでは、ビニール製の防水パックのレンタルがあるので、スマホやカメラを持っていくことも可能ですが、水濡れや水没は自己責任となりますので十分に注意が必要です。

※気象状況により、氷の融解が早まることもあります。募集期間中に氷が体験可能な量を下回った場合には、カナディアンカヌーへと変更する場合もあります。(事前連絡あり)

料金(一般)・共通(小学4年生以上):10,000円
・お一人様催行:15,000円
料金(どうみんおでかけプラン)北海道民(北海道在住)の方のお得プラン
・共通(小学4年生以上):7,000円
・お一人様催行:12,000円
料金に含まれるものガイド料・装備レンタル料
所要時間2時間
開催曜日日,月,火,水,木,金,土
雨天可否要確認
対象年齢小学4年生以上
制限事項妊娠している方(転ぶ危険性があるため)
身長130~190㎝、胴囲100㎝以下の方
持ち物・服装・ジャージの長袖と長ズボンといった動きやすい格好がおすすめ。
・長い靴下
その他カメラやスマホ、スマートウォッチなど音や光が出ないように配慮が必要です。 
然別湖ネイチャーセンター:融氷ウォーク

然別湖ネイチャーセンター:融氷ウォーク(どうみんおでかけプラン)

ガイドウォークは原生林・苔の森・水辺の森の3コース

然別湖ネイチャーセンターガイドウォーク
写真提供:然別湖ネイチャーセンター

然別湖ネイチャーセンターでは、湖周辺の森の中を散策できるガイドウォークのメニューがあります。

また、ガイドウォークのコースは原生林・苔の森・水辺の森コースの3種類。コースによって所要時間や料金も異なりますので、それぞれの内容を確認して参加するようにしましょう!

3コース共通事項
料金に含まれているものガイド料、装備レンタル料、施設賠償保険
開催曜日日,月,火,水,木,金,土
対象年齢小学生以上
雨天可否
制限事項・妊娠している方(転ぶ危険性があるため)
・運動に関して制約のある疾患をお持ちの方
・サポートが必要な障害などのある方は事前申告必須
持ち物・服装・運動しやすい格好
・運動できる靴
・防寒着(夏でも必要です)
その他カメラやスマホを持っていくことは可能ですが、自己管理となります。ネットは圏外の所が多いです。

原生林コース

然別湖ネイチャーセンター原生林コース
写真提供:然別湖ネイチャーセンター

然別湖周辺の🌲針広混交林🌳の自然たちやさまざまな動植物に触れ、森に生きる生物について考えながら自然を堪能することができますよ♪

所要時間1.5時間
料金(一般)2名以上(12歳以上):4,000円
小学生(6-11歳):2,500円
おひとり様参加 (16歳以上):6,000円
然別湖ネイチャーセンター:原生林コース

 

苔の森コース

然別湖ネイチャーセンター苔の森
写真提供:然別湖ネイチャーセンター

然別湖周辺の苔は、日本蘚苔類学会選定『日本の貴重なコケの森」の31件中の一つ。ハットリヤスデゴケトゲハヒシャクゴケ、アパラチアウロコゴケなどの稀産種も確認されている森の中を散策することができます。

また、歴史のある風穴地帯の生物多様性や火山の成り立ちと風穴の仕組みについても学ぶことができますよ。

所要時間2.5時間
料金(一般)・2名以上(12歳以上):5,000円
・小学生(6-11歳):3,000円
・おひとり様参加 (16歳以上):7,000円
料金(どうみんおでかけプラン)・2名以上(12歳以上):4,000円
・小学生(6-11歳):2,400円
・おひとり様参加 (16歳以上):6,300円
然別湖ネイチャーセンター:苔の森コース

然別湖ネイチャーセンター:苔の森コース(どうみんおでかけプラン)

 

水辺の森コース

写真提供:然別湖ネイチャーセンター

然別湖に流れ込む清流「ヤンベツ川」のほとりを歩くコース。 この川は然別湖の固有亜種、「ミヤベイワナ」の産卵河川になっています。

所要時間2.5時間
料金(一般)・2名以上(12歳以上):6,000円
・小学生(6-11歳):3,500円
・おひとり様参加 (16歳以上):8,000円
然別湖ネイチャーセンター:水辺の森コース

 

カナディアンカヌーでは日本最高クラスの透明度を誇る然別湖が楽しめる

カナディアンカヌー
写真提供:然別湖ネイチャーセンター

然別湖ネイチャーセンターでは、その澄んだ湖をカヌーで楽しむことができますよ♪

しかも、北海道知事が認定するプロのカヌーガイドさんと共に散策するので、安心して楽しむことができます。また、安定性の高いカヌーなので初心者でも問題ありません。

2人1組でカヌーに乗り、岸沿いに生息する動植物や湖の中を泳ぐ魚たちも探しながらのカヌー体験は子供から大人まで楽しめること間違いなしです!

ライフジャケットの着用もありますし、カヌーへ出かける前にカヌーの漕ぎ方や乗り方のレクチャーもあります。

料金(一般)・2名以上(13歳以上):5,000円
・小学生 (6-12歳):2,000円
・幼児 (3-5歳):2,000円
・おひとり様参加 (16歳以上):7,000円
料金(どうみんおでかけプラン)北海道民(北海道在住)の方のお得プラン
・2名以上(13歳以上):4,000円
・小学生 (6-12歳):1,800円
・幼児 (3-5歳):1,800円
・おひとり様参加 (16歳以上):6,300円
料金に含まれるものガイド料・装備レンタル料・施設賠償保険
所要時間1.5時間
開催曜日日,月,火,水,木,金,土
雨天可否
危険でないほどの雨風であれば、雨具と長靴(無料レンタル)を履いて出かける事ができます
対象年齢3歳未満は参加不可
制限事項妊娠している方
3歳未満は参加不可
泥酔などでガイドが不適と判断した場合
持ち物・服装・動きやすい格好
・防寒着(夏でも必要です)
・日焼け止め(湖の照り返しがあります)
その他カメラやスマホを持っていくことは可能ですが、自己管理となります。飲み物の携帯も可能。
然別湖ネイチャーセンター:カナディアンカヌー体験

然別湖ネイチャーセンター:カナディアンカヌー体験(どうみんおでかけプラン)

カヌーツアー貸し切りプラン

写真提供:然別湖ネイチャーセンター

ガイドさん1名に対して、8名グループまでの参加が可能です。

ご家族だけでマイペースに楽しみたい方々や人見知りで少人数で楽しみたい方におすすめですよ♪

基本的な情報はカナディアンカヌーのメニューと同じです。5名以上のグループは料金追加となります。(例:8名参加だと予約毎料金25,000円+人数追加料金20,000=45,000円)

料金予約毎:25,000円
人数による追加料金5名様:5,000円
6名様:10,000円
7名様:15,000円
8名様:20,000円
所要時間1.5時間
然別湖ネイチャーセンター:カヌーツアー貸し切りプラン

 

シーカヤックは2時間コースとトレッキングも含まれた東雲湖コース

写真提供:然別湖ネイチャーセンター

風や波に強い安定したシーカヤックで、然別湖の自然の中へと漕ぎ出します。

シーカヤックコースは2種類!湖上のシーカヤックを楽しむ「2時間コース」とシーカヤックとトレッキングがセットになっている「東雲湖コース」

4時間ほどのシーカヤックとトレッキングがセットになった「東雲湖コース」では、北海道3大秘湖のひとつに数えられている山奥にある東雲湖(しののめこ)を目指します。

ナキウサギの声が響く山奥の神秘的な雰囲気は、非日常を味わえること間違いなし!シーカヤックで往復5kmほど、山道トレッキングを往復1.6km程度歩きます。

存分に自然を味わえるので、山奥の自然に囲まれて深く癒されたい人におすすめな東雲湖コースです。

所要時間・料金(2時間コース)2時間
・2名以上(9歳以上):7,000円
・お一人様(16歳以上):9,000円
(ガイド料、装備レンタル料が含まれる)
所要時間・料金(東雲湖コース)4時間
・2名以上(9歳以上):10,000円
・お一人様(16歳以上):15,000円
(ガイド料、装備レンタル料、施設賠償保険が含まれる)
開催曜日日,月,火,水,木,金,土
雨天可否
危険でないほどの雨風であれば、雨具と長靴(無料レンタル)を履いて出かける事ができます
対象年齢小学4年生以上
制限事項・身長140cm以上、体重120kg以下、胴囲120cm以下の方
・妊婦さん参加不可
・運動に関して制約のある疾患をお持ちの方、サポートが必要な障害などのある方は事前申告必須
持ち物・服装・動きやすい格好
・防寒着(夏でも必要です)
・日焼け止め(湖の照り返しがあります)
その他カメラやスマホを持っていくことは可能ですが、自己管理となります。
然別湖ネイチャーセンター:シーカヤック2時間コース

然別湖ネイチャーセンター:シーカヤック東雲湖コース

 

エアトリップで森の中を飛んでみよう!親子割りもおすすめ

写真提供:然別湖ネイチャーセンター

森の中に架けられたワイヤーを使って飛びながら、森を楽しむコースは全部で4本。最長300m、地上から15m、最高速度40km/h以上が出るアクティビティです。

プロのガイドさんのお話を聞きながら、森の生き物たち目線で自然を観察することができる自然散策のメニュー。

親子で参加すると安くなる「親子割り」もあるので、ご家族での思い出作りにも最適♪

こちらのエアトリップメニューの集合・受付場所は、鹿追自然ランドになります。

料金・2名以上(9歳以上):6,000円
・おひとり様参加 (16歳以上):10,000円
・親子割り(18歳未満を含む3名様以上):5,500円
料金に含まれるものガイド料、装備レンタル料、施設賠償保険
所要時間2時間
開催曜日日,月,火,水,木,金,土
雨天可否
対象年齢小学4年生以上
制限事項・妊娠さん参加不可
・身長130cm以上、体重120kg以下、胴囲120cm以下の方
持ち物・服装・動きやすい格好
・運動しやすい靴(サンダル不可)
・フルボディハーネスを着けるので、厚手の服装推奨
その他カメラやスマホを持っていくことは可能ですが、自己管理となります。(専用ポーチ貸出あり)
然別湖ネイチャーセンター:エアトリップ体験

 

アクアトリップは秋限定のアクティビティメニュー!

写真提供:然別湖ネイチャーセンター

然別湖へ流れる「ヤンベツ川」では「ミヤベイワナ」を観察することができます。ミヤベイワナを守るために、湖の一部の湾と流入河川「ヤンベツ川」が北海道の天然記念物指定水域となっております。

秋になると固有亜種「ミヤベイワナ」は産卵のために川を遡ります。アクアトリップはその秋にのみ体験できるメニューです。

水中メガネとシュノーケルを使い川の中を楽しみますが、浅い川での体験メニューとなるので潜ることはありません。泳げない方でも安心です!

料金・2名以上(9歳以上):10,000円
・おひとり様参加 (16歳以上):15,000円
料金に含まれるものガイド料、装備レンタル料
所要時間2.5時間
開催曜日日,月,火,水,木,金,土
雨天可否要確認
対象年齢小学4年生以上
制限事項・妊娠さん参加不可
・身長130cm~190cm、胴囲100cm以下の方
持ち物・服装・動きやすい格好
・運動に関して制約のある疾患をお持ちの方、サポートが必要な障害などのある方は事前申告必須
その他衣服の上からドライスーツを着用しますが、衣服が濡れることはほとんどありません。
然別湖ネイチャーセンター:アクアトリップ体験

 

オーダーメイドツアーであなたの希望を叶えるメニューを!

然別湖ネイチャーセンター自然湖でカヌー
写真提供:然別湖ネイチャーセンター

あなたが思い描く過ごし方を然別湖周辺に詳しいプロのガイドさんと相談の上、安全に楽しいツアーを組むことができますよ♪

然別湖周辺での登山や写真撮影、湖や森で過ごす時間、絶景巡りなどあなたの願望を然別湖ネイチャーセンターのスタッフさんに力を借りて、素敵な時間を過ごしましょう。

ご相談はこちらから

 

然別湖ネイチャーセンターの体験メニュー料金一覧

写真提供:然別湖ネイチャーセンター

然別湖ではさまざまな体験メニューがあるので、どの体験をしようか迷ってしまいます。こちらでは、然別湖ネイチャーセンターの各メニューの所要時間や料金表をまとめてみました。

体験メニューによっては、北海道民がお得になる「どうみんおでかけプラン」もありますので、現地の北海道在住の方もこの機会に自然豊かなアクティビティを楽しんでみてください。

然別湖ネイチャーセンター体験コース料金表まとめ(一般)

然別湖ネイチャーセンター澄んだ湖
写真提供:然別湖ネイチャーセンター

「※」印のついているコースは、北海道民割りが適用される「どうみんおでかけプラン」の対象メニューです。

体験メニュー料金(大人)料金(子供)所要時間
🌌ナイトウォッチング(18歳以上)6,000円1時間
🌌ナイトウォッチング(12歳以上)4,500円1時間
🌌ナイトウォッチング (3-11歳)2,000円1時間
☃️融氷ウォーク※10,000円※10,000円2時間
☃️融氷ウォーク(お一人様参加)※15,000円※15,000円2時間
🌲原生林ガイドウォーク(16歳以上)6,000円1.5時間
🌲原生林ガイドウォーク(12-15歳)4,000円1.5時間
🌲原生林ガイドウォーク(6-11歳)2,500円1.5時間
🌿苔の森ガイドウォーク(16歳以上)※7,000円2.5時間
🌿苔の森ガイドウォーク(12-15歳)※5,000円2.5時間
🌿苔の森ガイドウォーク(6-11歳)※3,000円2.5時間
🏞水辺の森ガイドウォーク(16歳以上)8,000円2.5時間
🏞水辺の森ガイドウォーク(12-15歳)6,000円2.5時間
🏞水辺の森ガイドウォーク(6-11歳)3,500円2.5時間
🛶カナディアンカヌー(16歳以上)※7,000円1.5時間
🛶カナディアンカヌー(13-16歳)※5,000円1.5時間
🛶カナディアンカヌー(3-12歳)※2,000円1.5時間
🚣シーカヤック東雲湖コース(お一人様)15,000円15,000円4時間
🚣シーカヤック東雲湖コース(2名以上)10,000円10,000円4時間
🚣‍♂️シーカヤック2時間(お一人様)9,000円9,000円2時間
🚣‍♂️シーカヤック2時間(2名以上)7,000円7,000円2時間
🛶カヌーガイドツアー貸し切り(予約毎、8名まで)25,000円25,000円1.5時間
🕊エアトリップ(16歳以上)10,000円2時間
🕊エアトリップ(2名以上)6,000円6,000円2時間
🕊エアトリップ(3名以上)5,500円5,500円2時間
🏊アクアトリップ10,000円10,000円2.5時間
🏊アクアトリップ(お一人様参加)15,000円15,000円2.5時間
🗒オーダーメイドツアー(予約毎)25,000円25,000円3時間
🗒オーダーメイドツアー(お一人様参加)30,000円30,000円3時間

 

然別湖ネイチャーセンター体験コース料金表まとめ(「どうみんおでかけプラン」)

然別湖ネイチャーセンターでリラックス
写真提供:然別湖ネイチャーセンター

下記の体験コースについては、北海道民(北海道在住者)の方は割引が適用されますので、まだ行ったことない方もこの機会に体験してみてはいかがでしょうか♪

体験メニューを受けるには、ご予約が必要です。また、アクティビティーメニューの実施時に住所を確認できる身分証明書全員分の確認がありますので、忘れないようにしましょう

体験メニュー料金(大人)料金(子供)所要時間
☃️融氷ウォーク※7,000円※7,000円2時間
☃️融氷ウォーク(お一人様参加)※12,000円※12,000円2時間
🌿苔の森ガイドウォーク(お一人様16歳以上)※6,300円2.5時間
🌿苔の森ガイドウォーク(12歳以上)※4,000円2.5時間
🌿苔の森ガイドウォーク(6-11歳)※2,400円2.5時間
🛶カナディアンカヌー(お一人様参加16歳以上)※6,300円1.5時間
🛶カナディアンカヌー(2名〜13歳以上)※4,000円1.5時間
🛶カナディアンカヌー(3-12歳)※1,800円1.5時間

「どうみんおでかけプラン」で然別湖ネイチャーセンターの体験を楽しむ方には、「どうみんおでかけプランキャンペーン」へも参加可能ですよ!

 

然別湖ネイチャーセンターでの服装は重要!注意点とポイント

写真提供:然別湖ネイチャーセンター

北海道で一番高いところに位置する然別湖は、湖が凍っている期間も長く、12月上旬から5月中旬までの約半年ほど氷に覆われています。

季節別に然別湖ネイチャーセンターを楽しむためのおすすめな服装をご紹介します。

🌻夏の服装
❄️冬の服装
  • ・上着(ジャケット・カーディガン)
  • ・Tシャツ
  • ・長ズボン(寒さ対策や虫対策)
  • ・運動靴またはスニーカー
  • ・ダウンコート
  • ・マフラー
  • ・手袋
  • ・帽子
  • ・厚手のタイツ(またはアンダーウェア)
  • ・雪上でも滑らない冬靴(ヒールの低いもの)

夏には、湖の反射光で日焼けもしますので、日焼け止めも忘れず持っていくことをおすすめします!

また、冬には室内の暖房が効いていますので、脱ぎ着しやすい格好がおすすめです。

  

然別湖ネイチャーセンターにあるカフェ「Cafe mubanchi」

然別湖ネイチャーセンターのカフェmubanchi

雄大な然別湖の自然を眺めながらゆっくりお茶したり、お食事ができる「Cafe mubanchi(むばんち)」。十勝産の食材を使ったベーグルやピザなどのお食事ができます。

然別湖ネイチャーセンターで自然体験をしてきたら、「Cafe mubanchi」でゆったりリラックスしてみてはいかがでしょうか!

大雪などの天候の状態や冬営業期間・夏営業期間などがあるので、定休日などについては「Cafe mubanchi」のSNSなどでご確認ください。

スタッフに聞きました!然別湖ネイチャーセンターレビュー

然別湖ネイチャーセンターカナディアンカヌー
写真提供:然別湖ネイチャーセンター

現地のスタッフさんに直接インタビューをし、然別湖ネイチャーセンターをレビューをいただきました♪

アッシュ

Q:然別湖ネイチャーセンターが提供する“本当の夜”の魅力は、どんなところだと思いますか?

然別湖ネイチャーセンタースタッフ
アッシュ

Q:はじめて来られる方におすすめしたい楽しみ方はありますか?

然別湖ネイチャーセンタースタッフ
アッシュ

Q:ナイトウォッチングで印象的だった出来事などがあれば教えてください。

然別湖ネイチャーセンタースタッフ
アッシュ

Q:然別湖の夜が最も美しく感じられる季節やタイミングは?

然別湖ネイチャーセンタースタッフ
アッシュ

Q:最後に、この記事を読んでくださる旅行好きの方に一言メッセージをお願いします。

然別湖ネイチャーセンタースタッフ
然別湖から見上げる満点の星空
写真提供:然別湖ネイチャーセンター

風がないことで湖に綺麗な星空が映る「凪の時間」は、ぜひカメラにも収めてみたいです♪また、シマフクロウの鳴き声も訪れる方にもぜひ聞いてほしいですね。

お忙しい中、快くインタビューにお答えいただいた然別湖ネイチャーセンターのスタッフさん、ご協力ありがとうございました!

 

然別湖ネイチャーセンター周辺情報

雪と氷のイグルー集落

然別湖ネイチャーセンターの周辺には、然別湖周辺の自然を学んだり体験できる施設が他にもあります!

家族旅行やお友達とお出かけの際には、然別湖ネイチャーセンターと共にこちらもご参考にされてみてくださいね♪

しかりべつ湖コタンは真冬限定の「幻の村」

1~3月の期間限定で開催される雪と氷だけで作られた小さな集落「しかりべつ湖コタン」。

「イグルー」と呼ばれる雪と氷で造られたのかまくらのような大きくて美しい構造物たちを体験することができます。

1万個以上の氷のブロックを使い、40年以上の試行錯誤で創られた村は圧巻です!

大人たちに嬉しい「アイスバー」もコタンにはあります。アルコール類やコーヒー、ジュース、ココアなどが販売されていますよ。

しかりべつ湖コタンは然別湖湖畔温泉の中にあります。ホテルや然別湖ネイチャーセンターから徒歩にて行くことができます♪


とかち鹿追ジオパークでは自然学習や自然体験ができる

とかち鹿追ジオパークでも、然別湖ネイチャーセンターのようにさまざまな自然体験をすることができます。

そして、とかち鹿追ジオパークにはビジターセンターもあります。プロジェクションマッピングや実際に見て・触れて学習できる展示物などもあり、修学旅行での団体見学にも利用されています。

また、ジオパークガイド養成講座も無料で受けることができますので、自然や地球のことをもっと深く知りたい方へもおすすめです。詳しくは公式サイトをご覧ください。

 

然別湖畔温泉ホテル風水

源泉かけ流しの温泉や郷土料理を味わいながら、然別湖の景色を堪能できます。

大浴場、足湯、レストラン、売店、カラオケルームや会議室などもあり、さまざまな用途に合わせた利用ができますよ♪

レストランレイクヴューレイクヴューでは、大きな窓から然別湖を見渡しながらのお食事も可能です。宿泊のご予約などは公式サイトからご覧ください。

 

まとめ

写真提供:然別湖ネイチャーセンター
  • 然別湖ネイチャーセンターでは北海道で一番の標高が高い自然湖でのアクティビティが楽しめる
  • 夜8時までは発電機で明かりがありますが、それ以降は自分で用意した明かりののみとなる
  • 星空などの写真撮影目的で来る方も多い
  • ナイトウォッチングでは真っ暗な自然の中で湖に反射して映る星空を堪能できる
  • 融氷ウォーク体験では融けてゆく自然の氷の面白さを体感できる
  • 然別湖ネイチャーセンターのガイドウォークコースは3つ!原生林・苔の森・水辺の森コースがある
  • 日本最高クラスの透明度を誇る然別湖でカナディアンカヌーやシーカヤック体験ができる
  • 然別湖ネイチャーセンターのシーカヤック「東雲湖コース」では、北海道3大秘湖「東雲湖」を目指すカヤックとトレッキングがセットになった体験ができる
  • エアトリップでは、森の中に架けられたワイヤーを使って飛びながら散策ができる
  • 秋には然別湖でのみ生息する「ミヤベイワナ」を観察することができるアクアトリップもおすすめ
  • オーダーメイドで然別湖ネイチャーセンターのスタッフと相談しながら然別湖周辺でやりたい!を叶えることも可能

子供から大人まで楽しめる自然体験がありますので、北海道旅行に行く方や北海道在住の方も非日常な体験をしてみてはいかがでしょうか♪

また、自然豊かな場所だからこそ楽しめる満点の星空はデートスポットや思い出づくりにもおすすめです。ホッと一息、日常から離れてゆったりリラックスしながら星空を堪能してみましょう!